こんにちは、小山です。
老化を早める「糖化」とは?を、
前回のブログでお話しましたね^^
そこで今回はその、老化の大敵である、
「糖化」の原因についてお話したいと思います。
糖化を加速させる大きな原因は高血糖です。
高血糖とは血液中の糖が多くなりすぎて
血糖値がとても高くなること。
食後、血糖値が高くなるとインスリンが分泌され
血糖値を下げるように命令します。
すると血液の中の糖は肝臓や筋肉にエネルギー源として蓄えられ、
残りは中性脂肪として蓄えられる。
そうすることで血糖値は正常に戻ります。
けれども、あまりにも血糖値が高くなりすぎてしまうと
蓄えるべきところに蓄えきれなくて、
糖は血管の外に染み出してしまう、、、
そこで染み出した糖とたんぱく質が出会い、
たんぱく質の糖化が引き起こされるのです^^;
糖化は体中のどこでも起こりえるので、
あなたのお顔や体形といった見た目を老けさせ
骨、筋肉、内臓、血管などの老化も加速させるため
健康状態が悪くなる可能性も大きいと言えます。
あなたの身近に年齢よりも老けて見える人はいませんか?
あなたはどうですか?
もし、実際の年齢よりも老けていると感じるなら、
糖化を疑ってみるべきでしょう。
ではここで糖化チェックです。
あなたはいくつ✓がつきますか?
- 甘いものが好き
- どんぶりものやパンなど単品で食べることが多い
- 清涼飲料水(ジュース)を良く飲む。
- 野菜や豆類をあまり食べない
- 食べるのが早い
- 体を動かすのが嫌い
- 日々ストレスを感じる
いかがでしたか?
✓の項目が多いほど、あなたのからだは糖化している、
つまり老化を加速させている可能性がありますよ。
老化をどんどん加速させる糖化!
これは何が何でも阻止したい!
ということで、次回のブログは
糖化を起こさないための予防法についてお伝えしますね^^