ivy.laraエミです♪

”ちょっと日が経っちゃいましたが”

鉄火みそ作り&味噌作り&重ね煮料理教室レポート~♪

 

約一週間前に開催された

【鉄火みそ作り&味噌作り&重ね煮料理教室】に

たくさんの方がご参加下さいました。

 

(null)

(鉄火みそ材料)

(null)

(50代を楽しむ えみ&みつの Vサイン( *´艸`) )

 

健康や美に興味のある方は、

からだの中に入り、体を作る材料や

調理法にも当然興味が湧きますよね~♡

 

鉄火みそは、

ゴボウ、ニンジン、レンコン、ショウガなどを

細かく刻んで。。。

 

刻むと言ってもそれは尋常じゃないほど細かいです。

例えれば、つまようじの先ほどのみじん切り。。。

下の写真からまだまだ刻んでいきます。

(null)::

自分のため、

家族のため、

食べて欲しい人のため を

 

想いながらひたすら刻みます。

 

楽しくおしゃべりをしながら刻むのもあり

けれど、決して、

ネガティブなことを話しながらはNGなのです。

 

 

ネガティブな「氣」の注がれた

鉄火みそが出来上がってしまうから。。。

 

 

陰を陽に転じてくれる鉄火みそも

その作り手の「氣」によって

 

 

大きく味も変わるんです^^

単に栄養成分を体に取り込むのではなく、

 

 

作り手が、

作り上げるまでに費やした時間や想い、

鉄火みその一粒一粒には

そんな作り手のエネルギーが凝縮しているので、

 

その、エネルギーをも丸ごと頂くということ。

 

お料理を作りながら、自身とも向き合い

お料理を頂きながら、エネルギーを感じる事の出来る

 

鉄火みそ♡

 

(null)

今、毎日ありがたく頂いています。

(ご飯にのっけて♪美味いっ!)

IMG_3605.JPG

 

そして。。。

鉄火みそと並行して行ったお味噌作り^^

 

手作りみそは

何と言っても安心安全

 

味噌ソムリエ

にしばやしみか先生のこだわり材料はこちら。

 

大豆は北海道を代表する「とよまさり」

糀は山形の「おたまや」

塩は沖縄の「シママース」

 

(null)

(リンパケア美人のきみちゃんとりょうこちゃん)

IMG_3604.JPG

IMG_3606.JPG

出来上がったお味噌は

決して

人っ気のない寂しい場所にポツンと置かずに

 

その家の人の声、気配がちゃんと感じられる場所で

これから3~6か月たっぷり愛情が注がれます^^

 

 

午後からは

【重ね煮料理教室】

 

なんて、欲張りなんでしょう^^;

この日は更に

私のお料理に対する概念をも変えてしまった

 

土師友香子先生の重ね煮料理教室まで♪

IMG_4603.JPG

今回私は味噌を作りながら

横目に眺めている程度でしたが、

 

土師先生のお話はよ~~く聞こえて来ましたよ^^

 

何度聞いても先生の重ね煮に対する想い

そして、その素晴らしい調理法に

 

感動すらしてしまいます。

 

料理される材料や

その材料を育ててくれる方への

感謝の気持ちを決して忘れてはならない。。。

 

と、また心に刻み

今日も重ね煮で作ったお味噌汁を

朝食べてきました^^

 

 

お椀に味噌とお湯を注ぎ、溶いたら

そこに重ね煮を入れるだけで

簡単お味噌汁の完成!

 

お出汁はいりませんよ~

 

ネギでも乗せれば色どりも十分♪

 

忙しい朝も、こんな風に、重ね煮さえあれば

栄養満点だけれども、

まるで、インスタントのような手軽さで

お味噌汁だって作れてしまうんです^^

(null)

 

出逢えて本当に良かった

鉄火みそ&手作りみそ&重ね煮^^

 

ご参加くださったみなさま

みか先生

土師先生

 

本当にありがとうございましたm(__)m

 

 

*さとう式リンパケアインストラクター

ivy.lara小山恵美*

 

 

LINEで送る