巻き肩もちゃちゃっとセルフケアで解消♬
ivy.laraエミです。
今朝、お客さまをお迎えする準備も整い
ふいに鏡をのぞき込むと、
私の左肩が巻いている
つまり“巻き肩状態”。。。
「え~っ!」
自覚症状が無かっただけに
びっくり^^;
そこで、お客さまがいらっしゃるまでの
セルフケア^^
ちゃっちゃっちゃっ♪
とやったら
巻いていた肩が開き、
“巻き肩”解消~
“巻き肩”って何ですか?
って方もいるかと思いますので、
ちょっと解説^^
“巻き肩”とは
物を噛む時の筋肉、そしゃく筋や
首の前の筋肉、広頚筋、
胸の筋肉、大胸筋などが筋緊張を起こして
縮みっぱなしになり
肩が内側に巻いてしまっている
状態のこと。
筋肉の理想は
膨らんだり(弛緩)縮んだり(収縮)を
バランス良く行えている状態。
つまり、柔軟性と弾力性のある
赤ちゃんのようにふわふわの筋肉なのです。
縮みっぱなしの筋肉があるという事は
引っ張られっぱなしの筋肉もあるという事で、
身体はとってもアンバランスな状態になります。
そして、
肩こり、首コリ、頭痛、むくみ、冷え、不眠、
基礎代謝のダウンなどなど
“巻き肩”によって起こりそうなことを
挙げたらきりがありません。
美容に関しても
体腔、体の中のお部屋(口腔、胸腔、腹腔)がつぶされて、
姿勢は悪く、おっぱいは垂れた状態に。
“巻き肩”に“猫背”がプラスされると、
更に
ポッコリお腹になったり、ヒップも垂れてしまったり^^;
実は、見た目、姿勢の悪さは
からだの中の状態の悪さの表れでもあります。
筋緊張が無く肩がスッと落ちて
バストアップ、
ウエストダウン
ヒップアップした状態は
美しい機能美といえます♪
筋緊張によって狭くなってしまっていた
お部屋が広くなると、
内臓だって働きやすくなって
その機能も改善されてくるのです。
首の前の筋肉の緊張がとれれば、
前のめりになっていた首が元に戻り、
視線も上向きで表情も明るく見え
楽しい話題も勝手に運ばれて来る~
ま、と言う訳で、
今日も楽しく健やかに
お客さまをお迎えできました^^

分かりますか~?
肩が開いているでしょう?
口は「はい、チーズ」の口ではなく
「はい、ノルウェー」の口です。
何かのTV番組で
「ノルウェー」の口が
さりげない笑顔を作るのに最適だって言ってました^^
以上、巻き肩に関係のないプチ情報も込みでした♡
*さとう式リンパケアインストラクター
ivy.lara小山恵美*